天然酵母パン教室Kobo de Happy
東京・東久留米
初級・中級・上級コースが、お好きな日時で受講できます。
はじめての方の自家製天然酵母パン・コース
Kobo de Happy 酵母育てからの家庭で出来る発幸パン教室
パン作り初心者のための初級・中級・上級コースを開催します!
基本的な天然酵母パン作りが初歩から学べるコースです。
初級コースはパン作り道具付き
初級コース
-
自家製天然酵母パンの作り方を初歩から学べるコースです。
-
ご都合の良い日時で受講出来ます。(先生と相談して全4回の日時を決めることが出来ます)
-
普通のパンを作った事が無い方、自家製酵母初心者の方、酵母を起こせてパンが焼けるようになりたい方、パン作りを基礎からきちんと学びたい方にオススメです。
-
全4回:1回目の生地の扱い方から、4回目の食パン作りまで、必要なスキルを順番に学べます。
-
自家製天然酵母パンをご自宅で作るために必要な道具付きです。
-
毎講座ごとに生地と復習用の粉をお持ち帰り出来ます。
-
少人数制なので、確実にマスター出来ます。
-
アフターサポートも充実。メール、SNSで質問出来ます。(無制限)
-
ご家庭のオーブンの種類(電気/ガス)どちらでもOKです。
第1回 プチパン
【実技】
-
自家製酵母のパン生地に慣れる
-
基本的な捏ね方、生地の扱い方(分割)、発酵の見定め方
【講義】
-
酵母とは?
-
酵母の種類と特徴(インスタントドライイーストと自家製酵母の違い)
-
2種のレーズン酵母の起こし方、注意点
-
元種の作り方、注意点
第2回 あんパン・チーズパン
【実技】
-
パンを丸める
-
包餡、チーズ具材による成形
【講義】
-
小麦粉について
-
小麦粉の構造、用途別種類、成分について
-
小麦粉の選び方
第3回 シナモンロール
【実技】
-
大きな生地の丸め方
-
めん棒のかけ方
-
具材の巻き込み方
【講義】
-
パン作りの工程と役割
-
基本材料と役割
第4回 アマニ食パン
【実技】
-
生地の丸めとめん棒のかけ方
-
生地のはらせ方
-
パン生地への具材の混ぜ込み方
【講義】
-
タイムテーブルの作り方
-
発酵の見極め方(1次発酵・2次発酵)
-
総まとめ
無料!すぐに始められる道具付き
下記道具を贈呈します。
-
酵母起こし用1L瓶
-
タッパ(元種用・持ち帰り生地用)
-
ドレッジ
-
めん棒
-
茶こし
-
型
-
バウンド型
-
1斤用食パン型(2024年3月末まで)
about
東京・東久留米の自宅にて、季節のフルーツで自家製天然酵母を起こして、パン、料理、スイーツ教室 Kobo de Happy(酵母でハッピー)を主宰しています。
幼少期から母親とお菓子を作るのがきっかけでお菓子作りに目覚める。
学生時代からカップケーキやケーキ作りを楽しむ。
短大は食物栄養学科専攻、栄養士免許取得。
結婚後、3人の息子の母となり子育てに奮闘する中、手作りパンを知人からもらい、あまりの美味しさに感動してパンの道へ。
家族の美味しく食べる姿に喜びを見出しパン教室もオープン。
後に「自家製天然酵母」自家製天然酵母に出会い導入。
安心・安全でシンプルかつ身近な材料で家庭用オーブンでも焼けるパンレシピが特長、油脂や砂糖も従来のパンより極力減らすことにより、ヘルシーに。
少人数制でアフターフォローも万全、健康志向の女性顧客が多数。
現在は、料理やスイーツまで幅を広げ酵母の魅力を伝える。
自己流でお菓子作りを始めて37年、通算10,000時間以上も焼き続けています。
パンのお教室は初めてでしたが、とても分かりやすく少し難しい箇所も丁寧に教えて下さったので、毎回自宅で作れていました。パン作りの道具一式もいただけたのが嬉しかったです。
(20代女性・東京都)
パン作りは、ハードルが高いイメージがありましたが、復習のおかげでだんだんそのイメージがなくなり「少し手の込んだお料理」として日々の食卓にパンが並ぶようになりました。
(30代女性・東京都)
楽しいレッスンありがとうございました。
材料、道具付き、私にはとても良かったです。お土産で持ち帰り生地や粉が付くので必ず焼くことになるので、勉強になりました。
(40代女性・埼玉県)
レッスンを通して、パンの世界が拡がりました。また毎回の酵母の試飲と自家製ドレッシングが楽しみでした。これからも楽しく身体に良いパンを焼いていきます。
(30代女性・東京都)
お申込から受講までの流れ
コースに申込む
お客様情報を入力
ご希望のコース
受講日の確認
お支払い
講座受講
「お申込はこちらから」ボタンをタップ。
お名前・メールアドレス・電話番号を記入して「次へ」をタップ
ご希望のコース・参加人数にチェックを入れて下さい。初回受講のご希望日時をご記入ねがいます。
「送信する」をタップ
安田先生からメールまたは電話にて連絡いたします。コース受講の日時を決めます。
お支払いはクレジットカードまたは銀行振込となります。
クレジットカード支払:お支払いURLをメールにてお送りします。
銀行振込:振込銀行明細をメールにてお知らせいたします。
講座を受講します。
送迎
当日は講座開始の15分前に、東久留米駅西口ロータリーでお待ちください。
開催日時
ご希望の日時で受講出来ます。
受講料
1名で受講:
44,000円(税込)
2名以上で受講:
38,500円(税込)
講座代・食材・道具・持ち帰り用パン生地・復習用粉を含みます
用意するもの
筆記用具・エプロン・髪をまとめるもの
送迎
当日は講座開始の15分前に、東久留米駅西口ロータリーでお待ちください。
ご予約
ご予約は開催日から起算して7日前に締め切りとなります。
これは酵母を作る為に最低7日間かかるためです。
アレルギー
アレルギーの方はお申込フォームのメッセージ欄にご記入ください。
キャンセルポリシー
酵母を作る関係上、開催日から起算して7日前からキャンセル料が発生いたします。 ご了承願います。
キャンセルにつきましては、理由の如何にかかわらず下記の料金をお支払いいただきます。予めご了承ください。
* 開講日から起算して7日前から4日前のキャンセル … 受講料の50%
* 開講日から起算して3日前から開講当日および開講後 … 受講料の全額
中級コース
-
自分で自家製酵母を起こして、安定的にパンが焼ける方、初級(ベーシック)受講者、 自家製酵母パン生地で基本の作業である”丸め””めん棒かけ”がきちんと出来る方にオススメです。
-
自家製酵母パン作りの基本工程や意味を理解している方
-
全4回:1回目のベーグルから、4回目のカンパーニュ作りまで、必要なスキルを順番に学べます。
-
毎講座ごとに生地と復習用の粉をお持ち帰り出来ます。
-
少人数制なので、確実にマスター出来ます。
-
アフターサポートも充実。メール、SNSで質問出来ます。(無制限)
-
ご家庭のオーブンの種類(電気/ガス)どちらでもOKです。
第1回 全粒粉もっちりベーグル&コロコロベーグル
2種類のベーグルを作る
-
水分量が少ない生地をしっかり捏ねるコツ
-
ベーグル成形方法のポイント
-
ケトリングとは?
-
ケトリング(茹でる)の方法
第2回 湯種食パン&自家製酵母ワッフル
湯種食パンとワッフルを作る
-
湯種とは?
-
湯種の作り方
-
湯種生地の捏ね方
第3回 エピ&スコーン
エピとスコーンを作る
-
リーンなパン生地の捏ね方
-
ベーコンエピ生計方法のポイント
-
ハサミカット方法
第4回 カンパーニュ&アプルクランブル
カンパーニュとアプルクランブルを作る
-
発酵かごの扱い方、手入れ方法
-
発酵かごが無い場合の焼き方
-
パシナージュ(足し水)の捏ね方
-
大型パンの成形
-
クープナイフの使い方・入れ方
送迎
当日は講座開始の15分前に、東久留米駅西口ロータリーでお待ちください。
開催日時
ご希望の日時で受講出来ます。
受講料
1名で受講:
44,000円(税込)
2名以上で受講:
39,600円(税込)
講座代・食材・道具・持ち帰り用パン生地・復習用粉を含みます
用意するもの
筆記用具・エプロン・髪をまとめるもの
送迎
当日は講座開始の15分前に、東久留米駅西口ロータリーでお待ちください。
ご予約
ご予約は開催日から起算して7日前に締め切りとなります。
これは酵母を作る為に最低7日間かかるためです。
アレルギー
アレルギーの方はお申込フォームのメッセージ欄にご記入ください。
キャンセルポリシー
酵母を作る関係上、開催日から起算して7日前からキャンセル料が発生いたします。 ご了承願います。
キャンセルにつきましては、理由の如何にかかわらず下記の料金をお支払いいただきます。予めご了承ください。
* 開講日から起算して7日前から4日前のキャンセル … 受講料の50%
* 開講日から起算して3日前から開講当日および開講後 … 受講料の全額
上級コース
-
自家製天然酵母パンの基本的な作り方をマスターしている方向けのコースです。(中級コース終了した方)
-
酵母を起こして、各種類のパンが焼ける方(ベーグル・食パン・エピなど)
-
Kobo de Happy単発レッスンを5回以上受講してレベルに達している方
-
全3回:1回目の加水の多い生地の使い方から、最後にはバケットを作れるようになれます。
-
毎講座ごとに生地と復習用の粉をお持ち帰り出来ます。
-
上級コースのパンを作るために必要な道具を贈呈!
-
少人数制なので、確実にマスター出来ます。
-
アフターサポートも充実。メール、SNSで質問出来ます。(無制限)
-
ご家庭のオーブンの種類(電気/ガス)どちらでもOKです。
無料!上級コース用道具付き
下記道具を贈呈します。
-
パンマット
-
クープホルダー
-
クープナイフ替刃
-
フランスパン取り板
-
フランスパン木枠
第1回 ナッツリュスティック
-
ハードパン生地の捏ね方 オートリーズ、パンチの目的、タイミング、入れ方など
-
パン製法の種類 ストレート法、中種方、発酵種法など
第2回 パン・ド・ロデブ
-
発酵種とは? 発酵種と生地の違い
-
発酵種の種類と働き ルヴァン種、サワー種、パネトーネ種など
第3回 4種の粉のバケット
-
同じ生地から作れるフランスパンの種類
-
クープの入れ方、目的
送迎
当日は講座開始の15分前に、東久留米駅西口ロータリーでお待ちください。
開催日時
ご希望の日時で受講出来ます。
受講料
1名で受講:
44,000円(税込)
2名以上で受講:
39,600円(税込)
講座代・食材・道具・持ち帰り用パン生地・復習用粉を含みます
用意するもの
筆記用具・エプロン・髪をまとめるもの
送迎
当日は講座開始の15分前に、東久留米駅西口ロータリーでお待ちください。
ご予約
ご予約は開催日から起算して7日前に締め切りとなります。
これは酵母を作る為に最低7日間かかるためです。
アレルギー
アレルギーの方はお申込フォームのメッセージ欄にご記入ください。
キャンセルポリシー
酵母を作る関係上、開催日から起算して7日前からキャンセル料が発生いたします。 ご了承願います。
キャンセルにつきましては、理由の如何にかかわらず下記の料金をお支払いいただきます。予めご了承ください。
* 開講日から起算して7日前から4日前のキャンセル … 受講料の50%
* 開講日から起算して3日前から開講当日および開講後 … 受講料の全額